引越し侍で後悔しない裏技をチェック!しつこい電話がなくなる?!

[PR]

引越し料金を安くするには、見積もりの比較検討が欠かせません。引越し見積もりサイトを使えば、時間と手間を掛けずに安い引越し業者を選べます。しかし、引越し見積もりサイトと言うと、サイト登録をすると引越し業者から何度も電話がかかってくる、怖い思いをする、などの噂が飛び交っています。

確かに、他の引越一括見積サイトと同様、引越し侍を通常のページから申し込むとそうなりやすいです。ただ、あまり知られていないことですが、引越し侍にはしつこい電話を受けずに、見積もりを取りたい業者だけと連絡を取れるかしこいサービスがあります。

そこで、この記事では、そんな「引越し侍」の裏の使い方をお話します。これからお話する注意点をクリアするだけで、迷惑電話に悩まされることなく、忙しい人でも手間暇かけず安く納得のいく引越しをすることができます。

引越し見積もりサービスで「引越し侍」を使おうか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事がオススメな人

・引越し侍の悪い口コミの理由を知りたい

・迷惑電話なしで最安値で引っ越ししたい

・引越し侍の裏技を使ってかしこく安全に引越したい

・信頼と実績ある業界最大手を使いたい

絶対やばい!?引越し侍の口コミってどう?なんの会社?正体は?

引越し侍を使って後悔した声..

引越し侍の悪い口コミ

引越し侍の悪い口コミのポイント

・引越し業者から大量の電話がかかる

・電力会社の営業電話がかかる

X(twitter)

https://twitter.com/KAZUMiN604/status/1816677067221545068

引越し侍を使ってみた時の筆者の感想

今の富田林市へ越してくるときに、引越し侍を使いました。赤いホームページを今でも覚えているので間違いないです笑。当時を思い出すと、確かに10分以内に3本ほど電話がありました。当時は、そこまで引越しについて知らなかったので、ドキドキビビりながら、その一本の電話に出たことを覚えています汗..

確かに、知らない番号からかかってきます。ただ、筆者の場合は、幸運にもネット回線の案内を希望するにチェクを外していたので、ネットなどの勧誘電話はゼでした。(意外と目敏かったのです..)

ただ、訪問見積もりで契約が決まってからは、他の業者に断りの電話を入れると、それ以上かかってくることはありませんでした。

筆者
筆者

引越し侍とは、東証一部上場企業であるエイチームが運営するグループ会社なので、基盤がどっしりしている大手の会社です。そして、引越し侍が提供する引越し見積もりサービスは、一回の引越し情報入力で複数の引越し業者に相見積もりがとれ、格安に引越しできるのがメリットです。

引越し侍、知られざるもう一つのサービスとは?

引越し侍に登録をすると引越し業者から鬼電がくる!確かに、引越し侍ページの「引越しの一括見積をする」という緑のボタンから進むとそうなります。ただ、少しだけ下へスクロールしてあげると、もう一つの隠れたサービスにあなたも気づくはずです。

そうです、引越し侍には、実は二種類の使い方があります。先ほどの「電話攻撃を受けてしまうサービス」、と、「見積もりを取りたい業者とだけ連絡ができるサービス」です。

ここでは、二つのサービスの違いについて詳しく説明していきます。できれば、二つ目のサービスの安全性を理解していただければと思います。

  • 引越し一括見積もりサービス「緑のボタン」
  • ネット比較&予約サービス「橙のボタン」

引越し一括見積もりサービス「緑のボタン」

引越し侍のページへ飛ぶと、真っ先に現れるのは、「引越しの一括見積をする」という緑のボタンです。このサービスのメリットは最短最速で安い引越し業者を選べるところです。あなたが引越し情報をフォームに入力すると、不特定多数の引越し業者から見積もり連絡が来ます。その中で、条件に合う引越し業者を選ぶサービスです。

ポイントは、電話で最大10社の引越し業者からバンバン連絡が入るので、早い段階で引越し業者選びを進めることができるところです。ただ、デメリットとして、知らない引越し業者から電話がくるので怖い、そして、焦るという点です。

筆者
筆者

個人的には、次の「ネット比較&予約サービス」をおすすめしています。

ネット比較&予約サービス「橙のボタン」

ネット比較&予約サービスは、引越し情報をフォームに入力すると、それに合う業者の概算金額が表示されるので、あとは、口コミ、サービスなどを比較し、見積もりを取りたい引越し業者を3社まで予約するという流れです。ひとことで言うと、旅行の予約サイトのような流れです。

ここで、万が一も、間違ってはいけないポイントがあります。

それは、引越し侍のサイトから橙色のボタンで「ネット比較&予約サービス」をクリックすることです。もし、緑のボタンを押してしまうと、前者のサービスとなり、知らない番号から電話攻撃を受けてしまうことになります。

  • 万が一、見分ける自信がない、わからない人はこちらから橙色のボタン「ネット比較&予約サービス」へ直接飛ぶことができます。

引越し侍をかしこく使うための4つのポイント!

ここからは、引越し侍のメリット、デメリットを考え抜いたワンランク上のかしこく上手に使う方法をお伝えします。

  • 嫌でも「ネット比較&予約サービス」を使う!
  • 複数の引越し業者から比較する
  • メール対応を選ぶ
  • 訪問見積もりしてもらう

嫌でも「ネット比較&予約サービス」を使う

くどいようですが、引越し侍には、二種類の使い方があり、電話攻撃のない橙色の「ネット比較&予約サービス」を筆者のことが嫌でも、必ず使うようにしてください。

  • 引越し一括見積もりサービス ⇒ 電話攻撃アリ
  • ネット比較&予約サービス  ⇒ 見積もりを取りたい業者とだけ電話ができるサービス

それぞれ特徴があり、使い方を間違うと電話が鳴りやまなくなる可能性があります。

  • 万が一、見分ける自信がない、わからない人はこちらから「ネット比較&予約サービス」へ直接飛ぶことができます。

複数の引越し業者から比較する

橙色のボタン「ネット比較&予約サービス」を選択すると、いくつかあなたに合った引越し業者が出てきます。ただ、やり取りが面倒だという理由で、一社だけに見積もりを頼むのは避けた方がいいでしょう。

なぜなら、複数の業者と比較することで、値段が下がりやすくなるからです。引越料金には定価がありません。もし、ライバルがいないとなると、相場の2倍以上もの価格をつけられることもあるからです。

筆者
筆者

「ネット比較&予約サービス」で提示された金額は、あくまで概算金額です。実際の荷物量と誤差があるからと、引越し当日に請求されるケースもありますので、できれば、訪問見積もりで正確な金額を出してもらうことをおすすめします。

メール対応を選ぶ

「ネット比較&予約サービス」で見積もり依頼をするわけですが、業者から連絡が来るとわかっていても、いきなり知らない番号から着信があると怖いもの。

もし、「ネット比較&予約サービス」で、メールでの連絡方法を選べない場合や、緑の「引越し見積もりサービス」を選択してしまった場合は、下記の4つのステップに従い連絡をするだけで、知らない着信の嵐に悩まされなくなります。

  • お問い合わせフォーム
  • 「サービス利用後の方」タブをクリック
  • 「その他のご要望」の中から「電話での連絡を止めて欲しい」を選択
  • 必須項目を入力し、送信
引っ越し見積もりサイトからの電話がうざい!見積もりだけ欲しいときは?

訪問見積もりしてもらう

これも大切なことなのですが、できれば訪問見積もりをしてもらうことです。これは、電話やネット情報だけの見積もりと実際とは異なることがあるからです。実際の荷物量を確認してもらうことで、引越し当日に追加料金を請求されたり、それでトラブルになることを防げるからです。

筆者
筆者

引越し侍をかしこく使うポイントは4つだけです。ただ、この点を意識するだけで、何も知らない場合と比べて、納得のいく、満足度の高い引越しをすることができます。

引越し侍の「ネット比較&予約サービス」で見積もりを取る方法は?

ここまで引越し侍について、さまざまなことをお伝えしてきました。ここからは引越し侍の「ネット比較&予約サービス」を使う実際の方法についてお話します。実際、筆者が引越し業者を依頼する手順を画像にしましたので、一緒に進めていきましょう。

  • 引越し侍を開く
  • 引越し日時を入力
  • 住所を入力
  • 荷物情報を入力
  • 引越し業者3社を選ぶ

①引越し侍を開く

まず、こちらから直接、引越し侍の「ネット比較&予約サービス」へ飛ぶと、下記のページが開きます。次に、引越し情報を入力後「今すぐネットで料金比較(無料)」をクリックします。

②引越し日時を入力

引越し日時を入力後、「お住まい情報を入力へ進む」をクリックします。

③住所を入力

現住所と新居のざっくりとした情報を入力します。

④荷物情報を入力

次に、荷物情報を入力します。

⑤引越し業者3社を選ぶ

ここで、あなたの引越し日時や条件に合う引越し業者と概算金額が出てきます。その中から、見積もりを取りたい引越し業者を3社だけ選びチェックします。

あとは、3社からの見積もりを比較し、あなたの都合に合う1社を選ぶだけです。ここまでが、引越し侍の「ネット比較&予約サービス」の実際の手順となります。

筆者
筆者

「ネット比較&予約サービス」を選択することで、あなたの見積もりを取りたい引越し業者だけとやり取りをすることができます。

絶対やばい!?引越し侍の口コミってどう?なんの会社?正体は?

まとめ

今回は、引越し侍で後悔しない使い方、しつこい電話がなくなる裏技について紹介してきました。通常、引越し侍を何も知らずに使ってしまうと、ほとんどの場合、引越し業者や、電気、ネットの勧誘の嵐となり、大きく後悔し、ネット上に誹謗中傷したくなります。

その理由は、引越し侍の「ネット比較&予約サービス」から申し込まずに、「引越し一括見積もりサービス」から申し込んでしまったから。そして、引越し侍登録時に、「インターネットやインフラなどのお得なニュースを受け取る」という項目の「レ」点を外さなかったからです。つまり、デフォルトで「レ」点がついているので、何も気づかなければ、ネットなどの勧誘に賛同したことになってしまっていることが原因です。

逆に言うと、引越し侍の「ネット比較&予約サービス」から申し込みをすれば、ネット上で引越し業者を比較検討でき、お気に入りの見積もりを取りたい業者とだけ連絡ができ、あなたが納得した業者と安心して契約が結べます。

また、「引越し一括見積もりサービス」にも実はメリットがあります。あなたペースでことは進みませんが、電話がかかって来るおかげで、嫌でもスピーディーに引越し段取りが進んでいくことです。引越し日時まで時間がない人や、せっかちな人に向いているサービスとも言えるでしょう。

そして、引越し侍のサービスをかしこく使うポイントとして、まずは、何度も言いますが、「ネット比較&予約サービス」を使い、複数業者から見積もりを取ること。そして、100%電話が嫌であれば、メール対応希望と伝えること、できれば、訪問見積もりにすることが引越し侍を使い倒す4つのポイントとなります。

最後に、引越し侍の「ネット比較&予約サービス」の使い方ですが、まず、こちらから直接「ネット比較&予約サービス」へ飛び日時、住所、荷物情報を入力し、見積もりを取りたい業者を3社まで選択し、見積依頼でOKです。なので、選んだ業者だけと連絡できる手筈となります。

長くなってしまいましたが、筆者自身が後悔した経験があるので、読んでくださるあなたには、後悔しない引越しをと思い、今回は引越し侍の裏の使い方について解説させていただきました。

ぜひ、納得のいく引っ越しで、素敵な新生活を送られることを切に願っております。

※採点基準

提携業者数300社以上:5点200社以上:4点100社以上:3点50社以上:2点50社以下1点
口コミ数80,000件以上:5点50,000件以上:4点20,000件以上:3点10,000件以上:2点200件以下:1点
電話営業なし:2点あり:1点
繁忙期対応〇:2点x:0点
コンシェルジュ〇:5点x:1点
※同点数はクチコミランキングサイトを参考に上位表示